雑記

ニートの雑記です

ハスクさんちのピレン兄弟のこと

ピレン。ヴィットピレン。スヴァルトピレン。初めて見たのは発売のニュースだったかな。

正直感動すら覚えたよ、あの造形。独特なタンクの面取り、精錬なエンジン周り。何よりあのスッキリしまくったテール。日本車にはない雰囲気。

ドゥカやらもテールはどんどんすっからかんになっていくけど…

まあテール周りはがらんどうであればあるほどよろしいからね。

 

そもそもなんで日本メーカーは、こぞってフェンダーをテールランプ下からべろーんと垂らすのかしら?意味不明。泥除け性能はその方が高いのかな。

でもさ、みんなフェンレス、するよね?フェンレスしてナンバーを「いや水平か?」ってくらい斜めに付けたり(この前から法令でダメになったよね)するでしょ?「え、泥?気にしない気にしない!」っつって。

 

いや私も泥気にしないよっていうか、インナーフェンダーに全てを乗せてるっていうか、そもそも路面が濡れてる日に乗らないタイプなんだけど。

フェンダーくんには、そこにいてもらわないとやっぱ、ムズムズしちゃうじゃん。わかるかな。必要なパーツだと思うのよ、私は。

 

ここで、片持ちフェンダーですよ。いや別に両持ち?でもいいんだけど、ともかくフェンダーは欲しいけども、テール下からぴろーんと垂らすのはやめていただきたいわけ。このスタイル、国内メーカーだとヤマハのMT09くらいだったじゃない。もうモデルチェンジしたけど。ほんと涙出るよね。

 

で、ピレンの話ね。テールのダイエットをばっちり済ませたイケメン兄弟。排気量はさておき、ポジションの違いだけで2種類出してきたのも潔いなーって。変にビキニカウルつけてみたりとか、やりがちでしょ。みんなカフェレーサー好きだもんね。

 

ピレンの、このデザインのアイデンティティの強さ、なんとなーくミツオカのオロチを思い出す。いや国内メーカーな?とか言うのは置いといてさ 、デザインの個性だけの話ね。ただオロチ先行で連想したら、たぶんピレンじゃなくてロータスのC-01を考えると思う、スーパーカーぶりとレアリティの評価において。まあロータスは4輪のメーカーだし、すっこんでてもらおうかなって。

 

そういえばこの前YouTube見てたら、キング谷口のチャンネルにC-01が見切れてて二度見したよね。あ、それ日本にあるんだー…っつって。赤坂でヴェイロンは拝んだことあるけど、さすがにC-01はないわーっつって。日本に何台あるのかしら、アレ。

 

ピレンの話に戻るけど、そうそのファーストインプレッション()はすごくよかったかわいこちゃんだけどさ、よくよく観察すると「ん?」みたいなとこがあって。

ピレンって、バイク単体で見たときには完成されているけど、ヒトが跨ることは想定されていなくない?

 

え、これ私だけ?バイク単体の写真だと素晴らしく均衡の取れたツラしてるのに、ライダー有りのスチル写真の違和感。宙に浮いた感じ。なんかライダーが浮いてんのよ。

えっいやいやいや、これは写真が悪いんじゃないか?と思ってインプレ動画見てもダメ。なんか重心高くね?っていうとこにしか目が行かない。

 

たとえば大型SSってさ、ヒトが跨った時の重心やら空力をゴールにしているじゃない。まあプロライダーなんかのツナギはそれ自体が空力制御に寄与してるから、馴染んで当たり前なんだけど。フツーのライダースで乗ったって、SSでなくとも大半のバイクは、収まりがよろしく見えるでしょ?こう、ピタッとヒトのシルエットがハマるというか、重心がど真ん中に来て落ち着く、みたいな。

ピレンはそれがなかったように見えたのね。セパハンにしたところでそれは変わんなくて、なんかお尻が高いところにあるというか、とにかく乗りにくそうに見える。

 

あれかな。テールの跳ね上がりが無いのがダメなのかな。パニガーレの重心が下の方に落ち着いて見えるのは、シートのくびれとかタンクの大きさもそうだし、単体で見ても、ヒトが乗るためのスペースがあるよね。SSと比べるのはやめにして、MTシリーズと比べるのが正しい?でもあれガワが無いだけで基本YZFじゃない…?

 

とかぶつぶつ言ってるのは、気軽に試乗できるシート高じゃないから…

はあ。来世は182cmに生まれたい。